
miida/KiKi Records
MV『utopia』にCASIO MA-101がキラキラ輝いてる。私も好きだよ。室内で何度か弾くメロディ、コンコロコロという音はTONE BANKのマリンバでしょうか。PCM(Pulse Code Modulation)音源がレトロと言われますが、登場時は「なんてクリアな音。この価格で手に入るなんて!」と驚いた逸品です。上位楽器のシンセサイザーでよく使う人気のある音がほぼ分かってきた時代なので、汎用性の効くピアノ、管楽器、弦楽器、ドラムの無難なプリセットの間に、キラッと光るパイプオルガン、メタルリード、メタルギター、チャーチベルのお値段以上にリッチなこと。80年代ポップカルチャーの1989年。→