CD SPANNERS THE BLACK DOG/eastwest records1995年。グルーヴ機材じゃなくてシンセで丁寧に作っている時代の良さ。ゴリ押しのないふわーっとしたトラック。ジャケットの三頭一胴犬のCGもサウンド同様に過剰じゃなく、夏の日のそうめ... 2011.08.09 CD
CD The Man Machine Kraftwerk/Astralwerks『人間解体』っていう邦題が付いてんのすごいね。クラフトワークを聴いたのは、ごく最近。たぶんテクノ=3人という潜在意識から、4人の並びがピンと来なかったのかも。中古CD屋THE 55のおじさんを庚申通... 2011.07.04 CD
CD Phoenix SYSTEM7/WAKYO Records「火の鳥」関連音楽で、チェンミン&チェコフィル起用も興奮したけど、今度はSYSTEM7が演るってだけで激震。彼らのアルバム12枚目として、この作品が世界に出回るのか。どこか東洋感覚漂うシンセパッドの... 2011.06.03 CD
CD Morning Tracks Volume 4 DJ-YODA/Horizon1997年~2000年このコンピタイトルはブランドだった。ある時、啓示に突き動かされ「風化させちゃイカン」とmixiにモーニングトラックスのコミュニティを作ったら、5年振りのVol.4発売のニュースを知らされる... 2011.04.10 CD
CD VOXXX(ヨーロッパ盤) DENKI GROOVE/EPIC電気グルーヴ『ヴォックス』の日本発売の紙ジャケがいやで、標準プラケースの逆輸入盤を探し当てた。日本語表示一切無しのブックレットで、むしろ、日本語解説あった方がよかったかも。半蔵商店のCD『XVOXX(エック... 2011.01.04 CD
CD EXHIBITIONIST ジェフ・ミルズ/AXIS通常2台のターンテーブルを3台で、ミニマルテクノをDJプレイする様子を複数の定点カメラで収録し、DVDマルチアングル形式でリリースしたDJ-MIX。完璧としか言いようのない挑戦とその結果。CD盤は収録限界で時間がDV... 2010.10.10 CD
CD イルボン2000 電気グルーヴ/KI/OON RECORD噂によると電気の中では一番出荷枚数が少ないそうで、そう聞くと妙に欲しくなった。しかも、初回版紙ジャケット仕様より見る機会の少ない通常プラケース版。シャングリ、ポマト、ナシゴナチェン、アスナロサン、誰だ... 2010.05.04 CD
CD From The 21st Jeff Mills/Associated Records宇宙、科学、存在、などの哲学的単語が解説文にちりばめられた、家本AXISロゴマークのオビ付き盤のミニマルテクノ。部分引用で繋げられるDJミックスでなく、トラックをきちんと収録した作品... 2010.04.04 CD
CD Wave from transmission Vol.3 Jeff Mills/Tresorデトロイトテクノで、ミニマルで、もう一つ、宇宙人。「ボッチキボッチキボッチキボッチキ」リズムマシンとメロディーにならないシンセ音がひとつふたつ「プッココプッココプッココプッココ」この調合は発明なのか。これは... 2010.01.09 CD
CD Aurora Psychedelica Satori、Psychopod、Deflo、Psyko Disko、Blue Planet Corporation、X-Dream、Etnica、Om-Puter、他/eastwest recordsテクノのジャンル分け成分から最適なアー... 2008.05.25 CD