CD NINJA WARRIORS ZUNTATA/PONY CANYONゲーム音楽が、フレーズの繰り返し表現から、AメロBメロサビの1曲展開へ進化し、高価な音源チップを搭載したことによりSEGAがフュージョンバンド路線を始める中、TAITOの音楽チームZUNTATAがもたら... 2007.07.25 CD
CD After Burner – セガS.S.T BAND S.S.T BAND/SCITRONSSTバンドアレンジとゲーム機そのままの2バージョン。バンドの方はT-スクエアに代表されるフュージョンサウンドに近い。コメントに「今回はドラムもベースもちゃんと人が弾いてます。上達しました」とある通り、楽... 2007.07.10 CD
CD アフターバーナー – SEGA GAME MUSIC Vol.3 SEGA ゲームミュージック/アルファレコードSSTバンドを名乗る前のアフターバーナーサントラ。メインのエレキギターを鳴らすメロディーが主張し過ぎるとの理由で、ビデオゲーム筐体で実際に使われたのはギター抜きのマイナスワン演奏だった。ゲームフ... 2007.06.25 CD
CD ZUNTATA LIVE G.S.M TAITO/サイトロン幕間にあった演劇のセリフも入ってる。当時はただ演奏するだけのサウンド部発表会から抜け出そうと試行錯誤していた。ライブ自体は『忍者ウォリアーズ』生三味線パート熱狂の証明!全体的には、この時代のモト曲を聴きまく... 2006.01.25 CD
CD S.S.T. BAND LIVE ! S.S.T. BAND/サイトロン今、テクノの人等が8ビットの音源モジュールを手に入れて、あえて古い家庭用ゲームで鳴らしているようなアレンジやリミックスをしてる様ですが、そのうち時代が流れたら、2000年代に中高生だった少年少女達が、着メロ... 1999.11.10 CD