火の鳥

CD

火の鳥 エデンの花 オリジナル・サウンドトラック

村松崇継/Rambling RECORDS2025年春東京開催の火の鳥展を見に行ったら、研究者の福岡伸一が「未完の最後の1コマはこんな画になったのでは」と、火の鳥から森羅万象の命が放出するラフ画を提案していた。根拠として、全ての生き物の魂が...
CD

火の鳥 オリジナル・サウンドトラック<スペシャル・エディション>

ミシェル・ルグラン、深町純/ソニー・ミュージックダイレクト1978年に公開された市川崑監督映画『火の鳥』。おぼろげな記憶で、黎明編の数々の名シーンはあったが、卑弥呼の時代を実写の中にアニメをプラスして映し切るのは技術の成熟もなく、陳腐といわ...
CD

MOON -月亮心-

チェン・ミン/EMIミュージック・ジャパンウー・ルーチンがよく顔で弾くなんて揶揄されてたけど、情緒系楽器は、ジャー・パンファン先生にしてもチェン・ミン先生にしても、やっぱり弾いてる顔の説得力は重要でしょう。思いを~込めてます~、みたいなの見...
CD

火の鳥2772 愛のコスモゾーン

樋口康雄/コロムビアアニメのサウンドトラックだと、メインテーマを何パターンか弦が弾いてるだけの、なんちゃってオーケストラが多いけど、2772の完成度は遙かに高い。木管から、高弦低弦、と指揮者の全身での棒振りが伝わってくる。ソリストが17歳の...
CD

EDENA 創世期「火の鳥・望郷篇から」

木屋響子/ジーベック音楽出版誰?!ジャケット見直したのは、アーチスト名でなくアレンジャーやプレイヤーを確認するため。宇宙劇としての壮大なシンセオーケストレイションと多重コーラスの、これはなんだ!という驚きの高いカタルシス。火の鳥の中でアニメ...
CD

Phoenix

SYSTEM7/WAKYO Records「火の鳥」関連音楽で、チェンミン&チェコフィル起用も興奮したけど、今度はSYSTEM7が演るってだけで激震。彼らのアルバム12枚目として、この作品が世界に出回るのか。どこか東洋感覚漂うシンセパッドの...
CD

火の鳥(NHKハイビジョンアニメ)

チェン・ミン、チェコ・フィルハーモニー管弦楽団、諫山実生、米倉利紀、中島美嘉/東芝EMIしなやかな二胡+オーケストラ。二胡のCDとしては話題にはなったのでしょうか?数ある二胡演奏家のCDの中でも私はNo1で好きだ。ベートーベンの『悲愴』も憂...
CD

火の鳥 宝塚歌劇・花組公演

安寿ミラ、真矢みき、森奈はるみ、愛華みれ、他/宝塚音楽出版火の鳥探しにフローラという星へ、途中アンドロイド星でロボットと心と愛みたいなテーマに触れるなど、解説を見るとオリジナルストーリーらしい。燃える愛、歓び、命、基礎表現力が尋常でなく高い...