沖縄CDya

CD-R

Sweep Station Depth Live

Terata Mina/おんこう(noble mama record)泳ぐイルカを操りテクノサウンドを即興演奏するプレイステーションソフト『Depth』は1996年発売。2007年のジョン・C・リリー博士追悼イベントでは、寺田美奈操るデプス...
CD-R

Beat Planet Music 100 Loops

Terra Terminal/おんこう(noble mama record)ビンテージシンセでもファミコンのチップチューンでもない。2000年発売のプレイステーション『BEAT PLANET MUSIC』で2007年に制作した100ソング6...
CD-R

亡國トライデント

トリィ/おんこう(noble mama record)海に沈んだ国、日本という國があったらしい。海の底から発掘した三味線を入門書を見つつ弾いてみた録音。沖縄三線のトダ、ギターのネリザベス、三味線のイヤーンが弾き語り。toda、riz、iya...
CD-R

マイエンフェルト+ニンチェンタンラ

nrt-EG/おんこう(noble mama record)小鳥やヤギの声がする、動物の歩調を音楽化したアース系の電子音響。1~10曲までの21分を1台目のCDプレイヤーで再生。2台目のプレイヤーで11~20曲目までの21分を同時スタートす...
CD-R

tomato organ

トマトオルガン/HANABI RECORDS沖縄の「Cdya」というCD屋さんのマスターのバンド。そのお店へ卸していたうちのレーベルのCDの売上を振込む前に、相殺してもらってCdyaの取扱いのインディーズCD-Rを何枚か購入した時にうちにや...
CD-R

3songs

Little Star/HANABI RECORDS男女ボーカルの大人しい叙情派のリトルスター。ある意味ではポップス的な批評を必要としない、とても素直なプライベート録音のような優しい3曲。『天気雨』『さくら』『惑星』と、目線は平行から空へと...
CD-R

”+__..”

座久拓郎/ロッチナノループだ。ゲームボーイのシーケンサーソフト「NANOLOOP」によるアルバム。こういうのはドイツで1枚CD出てるのがあったくらいでしょう。偉いぞ、日本代表!ただのゲーム音ツールやチープテクノとしてでなく、ちゃんと音源シー...
CD-R

ピエタ

睡眠図書/NOBLE MAMAブックレットの中の解説より「このCDは道具であり、分類でいえば寝具である」という宣誓は、細心の注意を払って紡ぎ上げた聞かせたいサウンドを最後まで聴かせずに眠らせることこそがこのアルバムの勝利、という謎掛けを内包...
CD-R

あんみつステレオ

DJ-マツザキマコト/NOBLE MAMAiBookG3クラムシェル2台を両手にDJブースにセットオン。左手にキーライム、右手にボンダイブルーの貝型MACがターンテーブルだ。人気クラブ「恵比寿みるく」のおしゃれイベントを狂気に導いた、あの夜...
CD-R

入道雲アワー

杉並ヶ浜高校 軽音楽部/NOBLE MAMAいまや北関東代表のエーツーが十代の最後に全面参加。リアル高校教師のいやーん先生のウクレレ弾き語りによるローカルCMコピー。トウキョーの建てた(だから都立!)杉並ヶ浜高校の軽音楽部員による夏のアルバ...