CD Triple Best of 20th Anniversary 金谷ヒデユキ、天空快、童心スチャラカ、サンダルバッヂ、他/キラキラレコードレーベルの20周年3枚組。大正九年のCDアンケートで杉並の会社と思ってたら、オレンジ☆プランクトン聴いてた頃、西早稲田でパスタ食べた店が事務所移転後のキラキラカフェだ... 2011.07.07 CD
CD モンドダイヤ 大正九年/バップコレは長いこと買わずにいたアルバム。売上評価がシビアなメジャー発の大正九年のCDを発売時に買ってなくて、後年自主制作に戻った『Rolling Boys & Girls』の頃に『モンドダイヤ』買ったんだけど。あらためて思うのは... 2011.04.04 CD
CD Rolling Boys & Girls 大正九年/AGAM RECORDS何年ぶりのリリースかは知らない。たまたま某九年関係者の日記ブログに回想緑が書いてあって、そこでこの復帰アルバムが出たことを知った。そういえば、その九年関係の方と接触したのが、デビューアルバムを紹介した私のW... 2011.02.04 CD
CD KYU-BOX. 大正九年/Vapキラキラレコード卒業してインディーズからメージャーで、奈良美智ジャケだもんな。おい!キューこのやろう。とか思ってしばらく買わずに忘れてたんだけど、大槻ケンヂがバンドの解散のきっかけがBBSだったことを話してて、その時の教訓を... 2010.12.06 CD
CD 銀吟堂ミステリー 大正九年/KiraKira Records『ファンタジー・SF・ギャグ』の音も詩も加速ついた感じで勢いがあるとおもったら、コレ出した後、活動休止してた。はぐらかす様な(アホっぽい)のを控えめにして、キッチリ唄ってるし。CMソングとか主題歌と... 2007.05.25 CD
CD 九階に在る食堂 大正九年/KiraKira Recordsそりゃないだろ!ってくらい大雑把な画像合成ジャケ。コラージュの方がよかったのでは?まぁ、キューネンぽいといえば、ぽいのでまあいいか。ストック全部出したか?!テクノPOPに混ざり『おっちゃん風船とって... 2004.06.10 CD
CD 最新式ひるね百科 大正九年/KiraKira Records打ち込み&ギャル。高い声出す時のがんばってる加減とかいいですよ。ロックの魂、忘れてないっス。歳は二十歳くらいらしいのだけど、この楽曲の手法は「最新式」でなく懐かしいテクノポップなんだなぁ。音楽ルーツ... 1998.12.10 CD