ライブ盤

CD

LIVE ALL SOLD OUT

ザ・ブルーハーツ/イーストウエスト・ジャパン職場でとうとう一回り歳下のやつ出現。尋ねるとブルーハーツを知らないという。たぶん、彼女は私の事をよく知らないまま、なんか懐いた様な打ち解けた雰囲気だけ持って、いつか去っていって名前すら忘れるのでし...
CD

サッポロ OMOIDE IN MY HEAD 状態

ナンバーガール/東芝EMI空気が閉じ込められてますね、解散メモリアルライブ盤。向井秀徳がつぶやくMCで「嘘っぽく笑う女子がおる」と言われれば、「それ!アタシ」なんて撃ち抜かれたら、慌てて次の日から嘘っぽく笑ってみたりする女子の気持ち。いつも...
CD-R

壇の浦 完全版

西原鶴真/independent*薩摩琵琶の弾き語り。全身にお経を書き込み、平家の墓場であまたの鬼火を相手に「ベケベンベン!」とやるあれです。耳にお経を書き忘れないように。琵琶の音もかっこよければ、貼った弦の振動をスローモーションで見ている...
CD

Aya Collette Live!!

アヤコレット/カエルレコード2004年冬の初期盤。ソフトプラケースにプレスCDが入っていてジャケットは無かった。画像は同梱のポストカードから。ピアノ弾き語りにコントラバスとエレクトリック・ノイズを足し引きして独自の音響空間を創っている。言葉...
CD

COLOSSEUM I

TMN/Epic Sony RecordsこれのI&IIは、高速道路を走っている時にサービスエリアのカセットテープで買ったんだ。透明のケースに透明のカセットだった記憶。運転中に散々聴いて、何年か後でCDを揃えた。一曲目『Crazy For ...
CD

COLOSSEUM II

TMN/Epic Sony Record疾走感の『Be Together』から木根バラード挟みつつ『Love Train』『DIVE INTO YOUR BODY』は、ドライビングソングだと思う。激しさではなく壮大なのだ。実際、高速で坂に差...
CD

80年代の筋肉少女帯

筋肉少女帯/UG1998年発売。ライブ記録ビデオテープからのキャプチャによるメーンバーの顔をふんだんに載せたブックレット。収録音源もライブ記録から、MCも臨場感あふれる。作品としてのテンションもいいが、オーケンがバンドブームを振り返った小説...
CD

THE BEATLES TOKYO DAYS

THE BEATLES/OVERSEAS RECORDS日本人に向けてのインタビューや、アナウンサーが勢いづいて紹介する音声を収録した来日時の記念盤なのだろうけど、海外のコレクターはこういうのもフルコンプリートするのだろうか。ききどころはコ...
CD

SPACE COWBOY SHOW

布袋寅泰/東芝 EMIHOTEI ブランドの完成は、『スリル』のイントロで江頭2:50分が登場してくるお約束が定着した時だと私は確信している。『スリル』ってギタリズム完結してからの第一弾シングルだったのね。後半『サーカス』『ポイズン』とたた...
CD

SPACE COWBOY SHOW ENCORE

布袋寅泰/東芝 EMIコスプレといいますかスペースカウボーイを脱いだアンコールステージ。スペース・カウボーイショーの2部。ポップもデジタルもひかえたロケンロー色濃厚な前半。『ハウンドドッグ』イカス。ミディアムテンポからロックバラッドの後半。...