配信 Future Days LotusLounge/independent*東大生でも正答率約3割のテスト「自分の母親に関する100問を解く」というのが面白かった。「あなたの母の学生時代のあだ名は?」「あなたの母が無人島に一つ持って行く物は?」など、お母さんのことをど... 2018.05.10 配信
CD カノン のびっつ/カンガルーレコード回想1999年、街のバンドコンテストの決勝大会が野外ライブで行われ、ケーブルテレビが中継していたのを偶然録音に残す。タイトル不明「歌えば七寸五分の月♪」という歌を当時CD-R、今MP3にして20年聴き続けている。... 2018.03.25 CD
配信 Day’s 下須万里子/おしゃレコーズラーメンと俺との間に、こだわり素材の解説は不要。っていうか、店内の自己実現系ラーメン的なポスターの表現欲求が、店長のInstagramなのだろうなと思った。帰り道、歌と自分の間にノイズは要らないなと好きなアーチスト... 2018.01.25 配信
CD The landscape of my dreams ~夢をみてたの~ 小栗久美子/independent*トルンという名のベトナム竹琴。楽器の佇まいがすでに風景。マリンバを縦に吊るすというか、ハロン湾に浮かぶ帆船?!えーともっと身近なサイズの、干して、乾かしているような、港町できれいに吊るされ整列された魚の干... 2017.10.10 CD
CD きぼう 石原可奈子/Kanako Recordsパーフェクトヒューマンからのオリエンタルラジオは、漫才でもコントでもなくて、あれは音ネタと呼ぶのも違う。あれは音楽だ。お笑い枠を獲得したオリラジが、自分たちの腕と挑戦をEDMに詰め、持ち時間の数分に放... 2017.08.10 CD
CD ヒマワリが咲くヨテイ NakamuraEmi/independent*愛の無い正論を聞くのはとても居心地が悪い。一方で、好きかどうかで論ずる人の声の熱量たるや、それは魂だ。好きだという対象への興味を超え、語り手のファンになるほどの熱。中村絵美の唄。女と男の物語を... 2015.11.10 CD
CD LOVE LETTER 小松玲子/independent*1964年東京オリンピックの開会式開始の時に鳴り響いたサウンドはサヌカイトの音色でした。約2万年前の縄文時代、金属器の伝来まで日本列島に住む人類は、サヌカイトという火成岩で石器を作っていた。水晶より硬いが、... 2015.07.25 CD
CD-R CAVE TAGUCHI, Masayuki/independent*ここ最近で最もオーディオのボリュームを上げたのは、 TAGUCHI, Masayukiの電子音響作品です。電話が繋がって、相手の声が小さい時には「電話が遠いです!」と大声で叫ぶので... 2015.03.25 CD-R
CD RE:La-xion 2nd RE:La-xion/independent*バンド名のリラクションの当て字?メールにつくと「~について」という返信の意味の「RE:」だが、Re:start、Re:birth、Re:boundといった文字遊び曲名も多数。ひたちなか海浜鉄道の... 2014.01.10 CD
CD-R 吉祥寺 flawright/independent*井の頭公園隣接2階建ロフト付1R、ガーデンハイツの彼女と待ち合わせて、池に浮かんだ桜の花びらの量が凄すぎって笑って、あてもなく歩いた。そんな記憶を思い出すフェアライトの曲『吉祥寺』について。「僕た... 2013.12.25 CD-R