インディーズ

CD

ポンコツのうた

麻緒/independent*『ポンコツのうた』のミュージックビデオがマルチバース。ギターを持つシンガーが「わかるよ。大丈夫、大丈夫。おっと変なやつが来たっ!」と寄り添うけど、主人公の女性には見えていない。これは、聴いている歌が人間の姿で生...
配信

メウリー

Her knuckle/independent*ハーナックル『メウリー』の「吐き出したアイス」は胃液混じりでなく、道端で笑わせあって口から出ちゃったシーンが浮かぶ。緊急事態宣言解除後の学校再開で、制服の集団が通学路に戻ってきた。始業式は9月...
CD

クソリプライヤー

有坂愛海/LJS Records「行けたら行く」からの「行けなくなった」が裏表なく自然に言える社会になるためには、と誘う側も考えます。来るか来ないかの即断を促す。行けない場合の理由を問わず、貢献度換算しない。結果来なかった人を誘わない。そう...
CD

勿忘草

久保詩音/independent*普段の勉強がなぜ必要かというと、勉強していないと、初めに出会った魅力的な論理や錯覚を手放すことができないからだ。出会ってしまった何モノかを自分で感じた気持ちは、論理でも錯覚でもなく事実なので、その事実だけを...
CD

あなたの道、わたしの道

海里/independent*春が来て、卒業旅立ち、引っ越しシーズン。直接的には知り合いでない人もそっと入れ替わる。マクドナルドの高校生バイトや、コンビニのレジの人。一回しゃべった店員さんが故郷へ帰ていた。新しく来た人に気づくことはあるけど...
CD

メランコリーと私。

東風あんな/independent*日曜日の深夜、夜ふかしするつもりもなく、眠りたい。目をとじた時に襲ってくる悩みを追い払うためにラジオをつけていたが、オフタイマーを待たずに放送が終了してしまった。リアルタイムに届いていた番組の終了。お気に...
CD

感情全部で、抱きしめる

のうじょうりえ/independent*なぜ生活をSNSで投稿するの?という疑問に、お若い方の声「昔はコミュニティという場があったのでしょう?今は場が無くタイムラインが流れていく。似てる誰かと繋がるには投稿し続けるしか無いんです」と、なるほ...
CD

本当はバンドが組みたかった

シバノソウ/Independent*性質の悪い10000PVを集めるよりも、ちょうどいいやり取りのできる50人位の同年代をネット上で集めることの難しさよ。個人で作ったファンサイト、BBSとかもう完全に埋もれてしまった。SNS利用法「#○○さ...
CD

あいことば

きしのりこ/ティートックレコーズもう十数年前のこと。秋葉原できしさんが告知チラシを配っていて、そこでは唄っていなくて、家帰って検索したら、たぶんチラシのことをほげほげと呼んでいて「今日は秋葉原でほげほげを30枚配れました」みたいな日記が更新...
CD-R

月間小棚木もみじ6月号

小棚木もみじ/コタカラ商店そういえば私目に焼き付いてずっと頭から離れない女の子がいるんですよ。中学の頃に眠って見た夢なんですが、学校のそばのバス停で、隣に並んだ童顔のロングの髪の少女が「約束を守ってくれたから」と話しかけてくるんです。赤い服...