インディーズ

CD-R

月間サンレイン4月号「暴動DISCO」SELECTED BY 長州力(十代暴動社)

レシーバーズポンポンヘッド、JUICEBOXXX、GAGAKIRISE、bubugirls、猫っかぶりゼネレーション、ボシャノンバ、I.F.M、CLISMS、シャムキャッツ、フジロッ久(仮)、どついたるねん、dOPPO/Sunrain Re...
CD

雲の影

Elina/maoレゲエといったら赤黄緑の三色旗にドレッドヘアを伸ばし、ガンジャでピース?音楽として世界を覆い各地に根づけば、東京暮らしのレゲエもあって当然。南阿佐ヶ谷だって南国だ。エリナのボーカルは水の透明感。太陽の光や揺れる影で見えてく...
配信

You’ve Got A Lion

BLACKUR0/independent*一晩中踊り続ける人たちのクラブパーティーではなく、コツコツ音響をやっている人が出るライブ企画の一夜というのが、都内には割とあった。音量ではない音圧と呼べるものがあって、抑えた音楽なのに服が振動したり...
CD

都会の寂しい女の子

lonely planet/sakasakasa書いてる日付では分かりません。現体制終了その後どうなるのだろう。コンセプト「都会の寂しい女の子」は、次にドアを開ける女の子たちによって引き継がれるのでしょうか。メンバーが寂しくなくなって幸せに...
配信

バイバイ

佐藤玖美/independent*シティポップというジャンル、概念が再燃。ガツガツしていない。縛り付けず、押し付けてこない。我が!我が!という厚かましさとは真逆。そう文字にするとやっていることを沢山の人に伝えるのは大変そう。広告費や紹介者や...
CD

風に言葉を

中井大悟/エムズレコーズまるでギター一本男性シンガーソングライターの歴史をつなげているような弾き語りの歌声なんだ。かつてフォークギターを持っていたような会社の上層部のおじさんたちが、街角で唄う中井大悟を見ながら「どこかの人生で分岐した、あれ...
CD-R

幕が上がる/FEVER

今井舞衣/independent*成績の5段階評価で例えば5教科。国語・数学・理科・社会・英語に3/4/3/4/2って並んでると、一番2に注目がいってしまうんだってさ。平均が3で、それよりいい4がふたつもあるのに、ひとつの2について語る時間...
CD

記憶線

あみのめ/Karappo Recordスマホのバッテリー残量が半分以下になってるのに、ゲームの中でパワー回復アイテムを使ってしばらく集中していると、無意識の中では充電が回復していたような錯覚をしていて、バッテリー残10%のアラートにびっくり...
配信

クライザライト

山本紗江/independent*M-1グランプリは結成10年規定で芸人に辞めるきっかけを与えていたが、10年たったコンビがピン芸でR-1に、ベテランピン芸人が結成初年でM-1に挑む時代。諦めないやり方がいよいよ分かってきた。高度経済成長の...
CD

音幻燈

Limeism/independent*偶然通った場所でアジアフェスティバルを見た。フードトラックに衣類雑貨の出店。ステージでは、中国、ベトナム、台湾のダンスやバンド。その中、チベット山岳民族が遠距離通信の手段としてつかう高音歌唱をピアノ弾...