CD

Morning Tracks Volume 1

FLIP-FLAP、sugar plant、The Muses Rapt、Fractal Express、沖野俊太郎/Ki/oon Sony Records電気グルーヴの『虹』は海外盤も含め様々なリミックスバージョンがあるけど一番は『Nij...
USO

亜細亜大の純真

ニセパフィー/BAKA PLANET WEB1997年5月の解散が惜しまれるニセパフィー。インターネットの偽パフィー応援サイト「バカプラネット」で知りました。もうシングルもアルバムも全部通販で購入して持ってます。卒業記念のラスト盤『パフィー...
CD

BLEEDING T.V.

HAL FROM APOLLO'69/TOSHIBA EMIハルフロムアポロ'69は全部良いですよ!新譜をチェックして発売日に買っているのも、コレクションの様に全部買い揃えているのも、今はHALだけです。この3曲入マキシは、第一期目の頃。『...
USO

noodle?

steppin'pops/indiansummers records電子音ピコピコポップ。ビリビリのリズムにナメた歌詞!池袋レコファンの中古コーナーでジャケ買いした中の一枚。周辺の大学生が売りに来たものなのだろうか。基本的には歌謡ポップだけ...
CD

Fatman Brothers

ファットマンブラザーズ/PIONEERARAKAWAラップブラザーズの伊集院光、俳優で映画監督の田口浩正、ホンジャマカの石塚英彦、本作が監督映画デビューの伊集院光により実現したラップユニット。荒川の小室系サウンドから3年たった1995年。『...
CD

Different Trains, Electric Counterpoint

Steve Reich/NONESUCH教授もアッコちゃんも聴いてるスティーブライヒ。1996とか、教授のミニマルっぽいのを聴くと「あぁ、ライヒをやりたいのかなぁ」って思う。オーケストラ編成でムチャクチャ冷静に、それでいて興奮気味にリフレイ...
CD

闘魂!ヘビー・メタル・バトル ~新日本プロレス篇~

MEGADETH、EXODUS、BLACK SABBATH、SAXON、GARY MOORE、SCORPIONS、THE MICHAEL SCHENKER GROUP、AXXIS、THUNDER、W.A.S.P.、他/EMIこれはホントにジ...
CD

ピアノのなせる業と神髄

三柴理/bonding record筋肉少女帯の初期メンバー。ピアノにおける激弾き、天才の名でロック少年に轟いた三柴江戸蔵ことエディ。ゴリラ似の風貌で全裸でピアノに襲いかかり弾きまくるビデオ『欲望という名の男』は発禁。私の好きなブルックナー...
CD

浅草キッド

ビートたけし/Victor雨の四ッ谷の曲り角、俺の女が泣いてる~『四谷三丁目』名曲だな。東京の喜劇人、足立区生まれ浅草発進の北野武。殿の歌はサックスとかブラス系がからむのが多い。愛は小学生でも唄えるけど、哀を唄える歌手は少ないね。しゃがれ声...
CD-R

Paradise Galaxy

本川達雄、BUFFY、CIRCLES END、DOOPER LOOPER、deltahed、LIPTON 50、五十嵐龍大、Rulaloop、KATOHMAN、CIRCLES END、A GIRL FROM 50 FRIENDS/r2 re...