
ファルコンスターチ/iPORSUPUESTO! Records
全体的に派手な印象が無いので、実験ぽさも醸し出しているフリースタイルのテクノ。808、909ぽいピシッ、ボシュ、細いチープドラム。80年代の筑波博から見渡す未来イメージ。安っぽいんだけど、輪郭が未来という、雰囲気で何気なくかけっぱなし。レトロキャラ玩具店の店内BGMに合いそう。簡素なジャケットにはもうちょっと、どんな曲が入ってるのかヒントが欲しい。キーワードのFalcon Starchってなに?10年以上たってやっと、二見裕志という名前と結びつくヒントを発見。インターネット普及前のインディーズCDはデータが少ない。検索で引っかかるページが、自分のホームページだけとか。→