
THE BLUE HEARTS/ワーナーミュージック・ジャパン
福島の原発が未だ石棺されず、毎日放射能を世界中にまき散らしても、日本国内では関心事から消えるように扱うんだな。ともあれ、大きな地震があって再バブル待ちみたいなムードが一変。『イメージ』で歌われる「原発はいらねぇが新しいハヤリ」にしても、『情熱の薔薇』の「いつまで経っても変わらないそんな物あるだろうか」にしても意味合いが変わって歌は流れる。ブルーハーツに多く見られるカリスマ回路の時限作動。『ナビゲーター』で歌われる「のたれ死んだ所で本当のふるさと。ああそうなのかそういうことなのか」など、これから数年後、生まれた所とは別の土地で、新しい意味を持った歌として聴くのだろうか。→