悠久の風景

悠久の風景

ジャー・パンファン/コロムビアミュージックエンタテインメント

二胡ブーム後、『ワダツミの木』を加えジャケ新装で再発されたが、これは一曲少ない初回版。収録曲の半分が松山千春。他、美空ひばりとかつまり、そういう層を巻き込んで売上を見こまねばならなかった。数年後、映画音楽の演奏CDも出したけど、二胡の扱いはそんなもんでいいのかと、超絶に技量があるだけ無駄遣い感は否めない。二胡とストリングスによる癒しの旋律とはいうものの、サザンやチャゲアスをクリスタル音色にしただけの90年代に流行った「オルゴールCD」と意味合いが同じなのでは?と首を捻る。キレイな演奏だけでは無い、大陸の懐の深さを感じさせて欲しいじゃないか。オリジナル以外は買うのやめた。→