
ジャー・パンファン&桑木野宏子/デラ
ヒーリング専門のレーベルだけあって全曲ゆったり目。二胡のアーチストを全面に押し出した「演奏家CD」よりも二胡が控えめで、管やギターやアコーディオンがスーっと出入りして心地よい。のびてゆらぐ長引きの弓の音が他の楽器の出入りをうまくリードしている。『雨の日海岸で』などはそのアンサンブルの良さが全開して、古典でもポップスでもない現代二胡の情緒がある。二胡奏者ふたりの名義にはなっているが、全作曲とシンセの佐野芳彦という人物が総指揮だろうか。ところで、癒しを前面に広告する爽やかなCDのほとんどに、エレクトーン的な骨格が見え隠れするのは何故なのだろう。全伴奏V-Synthで弾いているように聴こえるけど…。→