
軍曹/冒険堂
少年が青年になる時に、深層心理の僕が消滅するのか生き続けるのか、それは少年期が決める。永遠の少年とは、鉄郎のような少年期を過ごし、古代進のような青年になり、ハ-ロックのような大人の心に住む誠実なのだろう。今の大人の私を見たら少年の頃の私はなんと思うのか。そんな中年が読む雑誌の振り返りコラム的な永遠の旅人シンガー、軍曹の3曲マキシ。名曲、富良野の大地に~♪の『フラノの歌』収録。集まってみんなで歌える様に「ヘイッ!」かけ声などが入れやすくなっているのは、ユースホステルのリーダーがギターで若者へ歌い継ぐ山小屋フォークか。歌い手、聞き手、という関係に流れるだけでなく、知った人が唄い出す歌というものをあらためて意識させられた。→