
千住明/キングレコード
例えば、中世の騎士道物語「アーサー王伝説」の舞台化でワーグナーが曲を書きおろして「ローエングリーン」が曲として歴史に残ること。大作の冠を宿命付けられたSF作品「ガンダム」に三枝成彰や千住明がフルオーケストラで曲をつけるのと同じじゃないかな。千住明のワークスの中で異常に人気が高い偉業、Vガンの楽曲を交響曲として再編。最終章はターンエーに受け継ぐとしても、宇宙世紀のけじめ作品。作画は宇宙編以外はペラッペラでメカも使い捨てだったけど、BGMは予告のわずか30数秒の弦楽ハーモニーだけでも、宇宙と少年感にグッと来る。ポーランドクラコフのオケで収録したという本作、クラコフを旅した思い出に浸るBGMとしても愛聴している。→